  
- 积分
- 107660
- 威望
- 41024
- 金钱
- 6
- 阅读权限
- 130
- 性别
- 男
- 在线时间
- 3126 小时
|
25#
发表于 2007-3-4 13:52
| 只看该作者

邓秘录:李鹏赵紫阳常委会上针锋相对
# ~4 l T7 Q. T- Z& q2 W0 ]2 ^
7 L! S# b6 D- N7 G* ~0 n5 s7 I(中央社记者杨明珠东京四日专电)产经新闻连载的“邓小平秘录”今天报导,一九八九年五月一日的政治局常务委员会上,当时的中国国家主席杨尚昆说,五月有两件国际大事,倘若学生运动处理不妥,共产党的领导力将备受考验。常委会上,赵紫阳希望尽可能因应学生对民主化的要求,但总理李鹏却与赵意见相左起敌意。
$ Q% |2 D% h; s
t7 W7 M, F9 }# H3 r人在德国 社区由伊藤正撰写的“邓小平秘录”刊载,赵紫阳在一九八九年四月三十日结束七天的平壤访问返国,李鹏到北京车站迎接并告知赵翌日将召开政治局委员会。赵在二十三日出发前往平壤前,提出“三项意见”以期平息学生运动,但李鹏的强硬政策使得事态扩大,导致赵对李颇为不满。
1 ~. Y) G5 e/ I“秘录”引述新华社记者杨继绳于一九九五年十二月专访赵紫阳的“中国改革年代的政治斗争”指出,邓小平讲述强硬方针的四月二十五日的谈话,听说不受好评,邓对自己的谈话被披露感到不悦。此外,赵紫阳受专访时说:“李鹏也在四月二十七日大规模示威活动之后,认为四月二十六日的人民日报的社论是失败的,但仍拼命维护该社论,他们最怕的是我不支持社论”。 I9 C8 f2 n- B2 T2 e
人在德国 社区! \1 w- R& u% A4 {8 i% a
“秘录”根据张良编著的“中国‘六四’真相”(简称“真相”)一书指出,五月一日下午,政治局常务委员会召开,赵首先表示,有关学生运动,他支持邓的谈话与二十四日常务委员会所做出的决定。在这之前,赵在平壤就表态“支持”,以期整合领导阶层,挽回主导权。) x7 F1 y, O) D* l, |# U
% p' w- t# J7 q5 h1 c
另一方面,四月二十八日,北京市大学生自治联合会(简称“高自连”)成立,预定在五月四日的五四运动七十周年纪念日举行大规模示威。五月一日高自连的领袖北大学生王丹召开记者会,向北京政府提出推动民主化运动的七项要求。www.csuchen.de9 h% ^0 A/ t: ]1 j
7 l! E& C- L& P! @人在德国 社区“秘录”指出,政治局常务委员胡启立在会上报告说,上海知识份子和新闻记者不满“世界经济导报”(四月二十六日总编钦本立遭解职)遭打压事件,上海的大学方面情势紧迫。赵也批评说:“上海市党委的处理太草率”,但赵表示,既然是党中央支持如此做,还是得维护。秘录说,这是赵不希望强硬派面子挂不住。www.csuchen.de" ?' s% v* e% a& D+ J0 O" n, ?
www.csuchen.de% i: I* T% r" {$ q% {! K- H5 J6 H
“秘录”也引述“真相”一书指出,五一的常务委员会上,由赵主导议程,当时国家主席杨尚昆成为关键。杨说,五月有两件国际大事,亦即,四日中国首度举办亚洲银行开发会议(ADB)与中旬苏联共产党书记长戈巴契夫的来访。杨说,若学生运动处理不妥,在国际上的影响极大,党的领导力备受考验。因此,希望提出有利的战略,透过对话,指导学生并避免矛盾扩大。www.csuchen.de6 _2 S8 ?0 a; k8 f. e1 G" o
" N) C. A7 G" e; R; P+ T& A, S于是,赵表示将在五四运动七十周年纪念大会时提出政治改革方针,以让学生重返教室。政改方针的演说重点为:一、确实掌握改革开放与四项基本原则(社会主义四原则),二、致力于社会主义的民主与法制建设,认为虽不采西方的多党制,但民主化是世界潮流,将加以因应。 z$ g) t8 D$ c
www.csuchen.de8 I1 T& Z5 o7 ^' e" z
不过,李鹏强烈反驳赵的看法,他认为学生示威运动是“反对社会主义的一种资产阶级自由化运动”,有部分学生反对四项基本原则,要求自由化,攻击邓小平同志等人,这是在持续搞非法的运动。
/ j3 |' g6 O% U. M- ~! Awww.csuchen.de
7 e* e0 K( Z4 v0 [2 q; |6 y“秘录”说,会议就在赵、李两人意见严重冲突之后闭幕,两人之间的敌意也就此点燃。www.csuchen.de3 D& g& r6 e% {8 R$ v; q
/ |& n( R+ }) e R【トウ小平秘録】(19)第1部 天安門事件 常務委の対決
# H* W: z" q# W6 D+ R- S www.csuchen.de( e) L" u2 Z. C6 M& R5 \( g
■指導力 試される人在德国 社区- A, k# m2 Z" r- T: b1 E$ n) L
V: c' y! @2 w. {$ ^ 1989年4月30日朝、趙紫陽(ちょうしよう)総書記(肩書は当時、以下同)は、北朝鮮訪問を終え、7日ぶりに北京に戻った。北京駅に出迎えた李鵬(りほう)首相らに「明日、政治局常務委員会を開く」と告げ、資料を受け取って帰宅する。! B0 l( p2 s4 [
! H3 T; R* v& @
23日の出発時に、学生運動を指導と対話で沈静化させる「3項目意見」を出したにもかかわらず、強硬策で事態を拡大した李首相に趙氏は強い不満を抱いていた。95年12月の楊継縄(ようけいじょう)新華社記者のインタビューに、こう話している(同記者著「中国改革年代的政治闘争」、以下「楊書」)。
) x/ e( v% r1 a人在德国 社区1 _2 Z, y7 n6 M, m4 b1 d0 z# z
「北京に戻る途中、瀋陽で遼寧省党委員会の同志から『(強硬方針を述べた4月25日の)トウ小平(しょうへい)講話は評判が悪い』と聞き、なぜこの講話を(全国に)伝達したのかと思った。トウ小平を前面に出したことに、トウ自身も不機嫌だった」 9 h4 ?0 {% Z$ c+ `5 S) Z; e
1 o. ]/ I6 o% h }: A& ?3 F! Ewww.csuchen.de 「李鵬らも4月27日の大デモの後、(トウ講話に基づく同26日付人民日報の)4・26社説は失敗だったと認識していたが、社説を維持しようと懸命だった。彼らが恐れたのは、私が社説不支持になることだった」人在德国 社区: R) R4 m. G: ^& {
5 s6 J& `" U! Y3 e0 w1 D& w' P 5月1日午後、政治局常務委員会(拡大会議)が開かれた。趙紫陽氏はまず「今回の学生運動に関し、小平同志の講話と24日の常務委員会の決定のいずれも支持する」と表明した(張良編著「中国『六四』真相、以下「真相」)。7 W6 r p$ c) L4 {# z+ T$ {
6 d' j# g* J' G9 ]% s( d$ ~ 趙氏は平壌滞在中の「支持」表明を再確認することで、指導部をまとめ自らの主導権回復を図った。「楊書」によれば、常務委員の多数は、4・26社説には触れず、その強硬トーンを薄め、事態を緩和させようとしていた。趙氏はそうした空気を察し、強硬派との衝突を避けたといえる。
) Z* m" p+ L. O# j: _4 P( b- \+ S- Z4 _$ L( ~
会議では、北京市の李錫銘(りしゃくめい)書記ら保守派が、学生運動が地方に拡大、長期化するとの見通しを述べたが、強硬論は後退している。4・26社説が4・27デモを引き起こし、学生運動を再燃させたばかりか、強硬論への批判が党内にも広がったためだった。
f/ J7 `0 k h: P人在德国 社区$ g. u$ D5 o3 R1 m' i
一方、学生側は4月28日に、北京市大学生自治連合会(以下、中国語表記略の「高自連」)を結成。5月4日の五四運動70周年に再び大デモを実施すべく、準備を進めていた。5月1日には高自連リーダーの北京大生、王丹(おうたん)氏らが記者会見し、民主化推進の7項目要求を提起、政府に対話を要求した。 b5 A' Y! r! L" @
www.csuchen.de* s0 @4 D' V2 o: {& {0 j6 @
政治局常務委の会議で、上海の「世界経済導報」弾圧事件について、胡啓立(こけいりつ)政治局常務委員が「知識人や新聞記者が怒り、さまざまな形で導報と欽本立(きんほんりつ)(4月26日総編集長解任)を声援、上海の大学情勢が緊迫している」と報告したときだ。
( w- O# h& Y5 T) Q% E5 |; b# O
& X! n6 ~0 Z- M$ d4 d6 E+ M* H 趙紫陽氏は「上海市党委の処理は軽率で急ぎすぎだ。こうした雑なやり方が事態を悪化させるんだ」と批判した。しかし欽氏解任は中央の支持を得ていたため、趙氏は「上海の決定支持は維持しなければならない」と述べ、強硬派のメンツをつぶすことは避けている。
0 X! B+ |' K9 Owww.csuchen.dewww.csuchen.de1 r7 W5 Z" ?; F! ~7 m4 z, m
「真相」によると、5月1日の常務委会議は、趙氏ペースで進み、指導と対話をベースに、平和的解決を急ぐ方針が決まる。楊尚昆(ようしょうこん)国家主席が発言が決め手になった。 x. i& s) F: ?, `3 `( v
+ w, _$ e9 ?, M( ? 「今月は重要な2つの国際行事がある。4日のアジア開銀(ADB)総会と中旬のゴルバチョフ同志(ソ連共産党書記長)の来訪だ。学生運動をうまく処理できるかは国際的影響も大きく、われわれの指導力が試される。対話を通じて学生らを指導し、矛盾の激化を回避することが有利な戦略だ」www.csuchen.de0 ~& q5 Q" `1 h" ^ E
1 d b( d, C5 V6 g' E! P7 S3 @ 中国が初主催する本格的な国際会議のADB総会も、トウ小平氏が情熱を注いだ中ソ正常化のためのゴルバチョフ訪中も、混乱の中で迎えるわけにはいかなかった。人在德国 社区* |' w; w: L. {0 O
* ^- H9 W$ w1 B; z
趙紫陽氏は楊主席の発言を受け、学生を教室に戻らせる腹案を話す。ADB総会前日の五四運動70周年記念大会で、政治改革の方針を打ち出すというものだった。
+ E" h! `, ]/ I; F
" d- Q5 \0 _% @. S: m+ K$ c& p: d5 a 「演説の重点は2つだ。第1は改革・開放と4つの基本原則(社会主義の4原則)をしっかりつかむ、第2は社会主義の民主と法制建設に取り組む。西側の多党制はやらないが、民主化は世界の潮流であり、主体的に取り組むべきだ」人在德国 社区# r2 v, Q1 `, P& `" N
3 v7 X0 E$ D6 Y$ R3 `
学生たちの要求にこたえ、党への信頼を回復する考えだったが、学生デモを「社会主義制度に反対するブルジョア自由化」とする李首相は、「一部学生は4つの基本原則に反対し、自由化を叫んで小平同志らを攻撃、非合法活動を続けている」と激しく反発する。人在德国 社区5 {5 G- Y0 T! O, c Z0 ?0 _& `* q
- I) M' @; @; y, u: n, b6 s) c4 R
趙氏は「一部にそうした連中がいるのは事実だが、大部分の学生の要求は党と政府の政策に合致している。何よりも今は事態を早期収拾し、安定回復の必要を学生らに理解させるべきだ」と突っぱねた。7 |, q3 y; a$ }4 N. V
' a; S/ y0 n, P! N: S% M) B 会議は、趙氏と李氏が激突した後、閉会した。両氏の間に敵意が燃え上がった。 (伊藤正)www.csuchen.de! ], ?' {+ s1 P
( k; ?' N5 {/ `& K& E3 pwww.csuchen.de ◇
' \ i# x; @1 E0 r* Rwww.csuchen.de
6 Z, [) T5 d& l+ A【用語解説】五四運動
- q: S, V3 K( L- b4 d" S/ G$ Z8 j! P% T- G
1919年5月4日に北京の学生らが起こした反日愛国運動。第1次大戦後のパリ講和条約で、山東省の旧ドイツ利権を日本に引き渡すことに政府が同意したことに抗議し、学生3000人が天安門に集結してデモ行進、親日派官僚罷免や日貨排斥を要求した。これを機に各地に運動が拡大、学生や労働者がストに入り、政府は講和条約拒否の声明を出した。人在德国 社区, c$ p. i2 _7 c; o
|
-
-
1989.jpg
(61.93 KB)
北京大学生4.27大游行
|